日本酒・地酒の通販は地酒大好きドットコム[地酒の奥広屋] |
2021.08.04花邑飲み比べ勉強会![]() 皆様こんにちは^^ 緊急事態宣言下、 朝9時過ぎから気が付けば10時30分くらいまで、何度もテイスティングをしてると、1回目に味わったイメージと、2巡目3巡目としていくうちにどんどん味覚イメージが変わってきます。 これが、日本酒の面白いところだなぁと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本日は話題の「花邑」を飲み比べ致しました。
この日は、社長・なっつ・みく 3人でお勉強致しました。 お酒飲むのがお勉強という至福の時間です。 スタッフ一同、一度は飲んでイメージはつかめてるものの、改めて飲み比べてみるとまた違う発見があるものです。 この感動を皆様にも体験いただきたく数量限定で量り売りセットをご用意させていただく事が決定しました!! どうぞ楽しみにお待ちくださいませ💖
※会議でのコメントまとめ※ 「花邑」の全体的なイメージは 「白桃、りんご、メロン」の様なフレッシュな果実を思わす甘い香り。 「雄町」「出羽燦々」「酒未来」はまさにこのイメージ通り 「陸羽田」は、少し穏やかになりどことなく「パパイア」などの ◎甘み◎を比べると「陸羽田」は1番控えめでスッキリ ◎旨味◎は、やはり「陸羽田」原料であるお米の味わいを一番感じます。 さて、あなたはどんな感想を持たれるでしょうか
|